メタン削減プロジェクト
サブ課題の紹介

近年、温室効果ガスによる地球温暖化が深刻化し、その削減が急務となっています。また、世界人口の増加と開発途上国の経済成長等に伴い、2050年の畜産物需要量は2010年の1.8倍になることが見込まれており(農林水産省大事官房政策課食料安全保障室推計)、このままでは世界的な畜産物の需要に対応できない事態が予想されています。本プロジェクトでは、牛のルーメン発酵(ゲップ)に伴うメタン産生の大幅削減と、乳・肉の生産性向上を両立させる新たな持続的家畜生産システムを実現し、食料生産増大と温室効果ガス80%削減を同時に実現します。

私たちは3つのサブ課題を設定し、各課題担当グループの強みを生かした相乗的な研究開発を同時並行で実施することで、目標を達成します。

まず、メタン低減に関与する新規微生物を特定し(サブ課題1)、それらを活用しつつプロピオン酸増強・メタン抑制をはかる資材の飼料化に挑戦します(サブ課題3)。また、VFAセンサとデータ送受信システムを格納したスマートピルを構築し発酵動態解明をリアルタイムで可能にします(サブ課題2)。これら一連のルーメン情報からメタン産生推定モデルを構築し(サブ課題1)、最終的には、AI解析による発酵のモデリング、プログラム化などを通し、最適飼料管理技術の開発を目指します(サブ課題1およびサブ課題3)。


「牛メタン削減プロジェクト」トップへ