共同研究機関
役職 | 名前 | |
---|---|---|
1 | 北海道大学・大学院農学研究院・教授 ※PM/プロジェクトリーダー |
小池聡 |
2 | 北海道大学・大学院農学研究院・助教 | 鈴木裕 |
3 | 北海道大学・大学院農学研究院・研究員 | 小林泰男 |
4 | 北海道大学・大学院農学研究院・契約職員 | 長嶋典子 |
5 | 北海道大学・大学院農学研究院・ポスドク | 未定 |
6 | 農研機構・畜産研究部門・研究推進部長 ※PI (第1課題:マイクロバイオーム解明)/研究機関別責任者 |
三森眞琴 |
7 | 農研機構・畜産研究部門・研究領域長 | 佐々木修 |
8 | 農研機構・畜産研究部門・主任研究員 | 真貝拓三 |
9 | 農研機構・畜産研究部門・上級研究員 | 萩達朗 |
10 | 農研機構・畜産研究部門・上級研究員 | 石田三佳 |
11 | 農研機構・畜産研究部門・ユニット長 | 野中最子 |
12 | 農研機構・畜産研究部門・上級研究員 | 樋口浩二 |
13 | 農研機構・畜産研究部門・研究員 | 小林洋介 |
14 | 農研機構・畜産研究部門・研究員 | 澤戸利衣 |
15 | 農研機構・畜産研究部門・研究員 | 瀧澤修平 |
16 | 農研機構・畜産研究部門・研究員 | 藤森美帆 |
17 | 農研機構・畜産研究部門・グループ長補佐 | 鈴木知之 |
18 | 農研機構・畜産研究部門・上級研究員 | 神谷裕子 |
19 | 農研機構・畜産研究部門・域研究員 | 及川康平 |
20 | 農研機構・畜産研究部門・グループ長補佐 | 樋口幹人 |
21 | 農研機構・畜産研究部門・上級研究員 | 山田知哉 |
22 | 農研機構・畜産研究部門・上級研究員 | 神谷 充 |
23 | 農研機構・畜産研究部門・再雇用職員 | 永西修 |
24 | 農研機構・畜産研究部門・ポスドク | 未定 |
25 | 農研機構・畜産研究部門・契約職員 | 寺田文典 |
26 | 農研機構・畜産研究部門・契約職員 | 岸恵美子 |
27 | 農研機構・畜産研究部門・契約職員 | 藤田智美 |
28 | 農研機構・畜産研究部門・契約職員 | 清水晴美 |
29 | 農研機構・畜産研究部門・契約職員 | 韮澤恵美子 |
30 | 農研機構・畜産研究部門・契約職員 | 岩田真理 |
31 | 農研機構・畜産研究部門・契約職員 | 未定 |
32 | 名古屋大学・大学院情報学研究科・教授 ※研究機関別責任者 |
時田恵一郎 |
33 | JA全農・飼料畜産中央研究所・笠間乳肉牛研究室・室長 ※研究機関別責任者 |
佐藤哲誠 |
34 | JA全農・飼料畜産中央研究所・企画管理課・課長 | 石谷幸彦 |
35 | JA全農・飼料畜産中央研究所・笠間乳肉牛研究室 | 石田恭平 |
36 | JA全農・飼料畜産中央研究所・笠間乳肉牛研究室 | 渡部結人 |
37 | 物材機構・機能性材料研究拠点・上席研究員 ※研究機関別責任者 |
一ノ瀬泉 |
38 | 物材機構・機能性材料研究拠点・ポスドク研究員 | ビン イスマイル イドゥアン |
39 | 物材機構・機能性材料研究拠点・ポスドク研究員 | ファラディアナ ビンティワンユヌス |
40 | 物材機構・機能性材料研究拠点・研究業務員 | 飯塚美知子 |
41 | 物材機構・機能性材料研究拠点・研究業務員 | 津幡貴子 |
42 | 物材機構・機能性材料研究拠点・派遣職員 | 派遣職員 |
43 | 物材機構・機能性材料研究拠点・グループリーダー | 川喜多仁 |
44 | 物材機構・機能性材料研究拠点・ポスドク研究員 | モアタズ ミッカウィー |
45 | 東京大学・大学院工学系研究科・教授 ※PI(第2課題:スマートピル開発)/研究機関別責任者 |
伊藤寿浩 |
46 | 東京大学・大学院工学系研究科・准教授 | 高松誠一 |
47 | 東京大学・大学院工学系研究科・助教 | 山本道貴 |
48 | 東京大学・大学院工学系研究科・ポスドク研究員 | 選定中 |
49 | 農研機構・農業ロボティクス研究センター・主任研究員 ※研究機関別責任者 |
白石直規 |
50 | 農研機構・農業ロボティクス研究センター・主任研究員 | 選定中 |
51 | 産業技術総合研究所・主任研究員 ※研究機関別責任者 |
岡田浩尚 |
52 | 農研機構・動物衛生研究部門・グループ長 ※研究機関別責任者 |
新井鐘蔵 |
53 | 農研機構・動物衛生研究部門・上級研究員 | 宗田吉広 |
54 | 農研機構・動物衛生研究部門・研究員 | 西浦玲奈 |
55 | 農研機構・動物衛生研究部門・契約職員 | 亀田千江子 |
56 | 帯広畜産大学・生命・食料科学研究部門・教授 ※PI (第3課題:メタン抑制飼料開発)/研究機関別責任者 |
西田武弘 |
57 | 帯広畜産大学・グローバルアグロメディシン研究センター・助教 | 福間直希 |
58 | 北海道立総合研究機構酪農試験場・場長 | 陰山聡一 |
59 | 北海道立総合研究機構酪農試験場・酪農研究部長 | 木村義彰 |
60 | 北海道立総合研究機構酪農試験場・酪農研究部乳牛グループ・研究主幹 | 堂腰 顕 |
61 | 北海道立総合研究機構酪農試験場・酪農研究部乳牛グループ・研究主幹 ※研究機関別責任者 |
昆野大次 |
62 | 北海道立総合研究機構酪農試験場・酪農研究部乳牛グループ・主査 | 谷川珠子 |
63 | 農研機構・基盤技術研究本部農業情報研究センター・ユニット長 ※研究機関別責任者 |
藤岡宏樹 |
協力機関
役職 | 名前 | |
---|---|---|
64 | 日本科学飼料協会・理事長 ※研究機関別責任者 |
竹中昭雄 |
65 | 日本科学飼料協会・事務局長 | 橋元康司 |
66 | (株)扶桑コーポレーション・代表取締役社長 |
岩前圭一郎
|
67 | 北海道・農政部長 |
宮田大 |
68 | (株)エス・ディー・エス バイオテック・アニマルニュートリション部長 |
飯田悦正 |